BLOG
TOP>BLOG
事務所は固定費か?投資か?2019.10.16
事務所を移転しました。
またまた同じ町内なんですが、地下鉄の駅から徒歩60秒圏内という好立地。
僕がこの北参道という場所(代々木と原宿、表参道の中間)に事務所を構えてもう11年になります。
これから内装をいじり始め、5月から稼働となる予定です。

今まではとにかく売り上げがあってもなくても発生する固定費ということで、極力低く抑えるべきものというのが事務所経費に対する考え方でした。
写真会社のようにスタジオとして機能するわけでもなく、事務所という空間自体がお金を生むことがないからです。

しかし、今回は事務所という固定費を「投資」と位置付けることにしました。
OUNCEの世界観やコンセプトを表現し、顧客がクリエーターと直にコミュニケーションがとれる「コンセプトストア」的な意味合いを持たせようと考えています。
それによって更なるブランド価値の向上や生産性の向上を目指します。

ただの「事務所」として使うならそのまんま使えば安上がりなんですが、今回はそうじゃないのでリノべをします。
かかる費用は会社で負担するのではなく、僕個人のお金を投入する予定です。
こういう時のために貯金してきたというのもあり、このタイミングで使わない手はないなと。
この投資が成功するか失敗するかは少なくとも半年から1年は経過しないと表面化してこないとは思いますが、次の10年は「抑える」から「投資する」にマインドを切り替えます。